ソフトボールの外野手(レフト、センター、ライト)は広い守備範囲や強い肩、正確な送球が求められるポジションです。また、内野手と違って後ろにカバーしてくれる選手がいないので、打球を後ろにそらしてしまうと長打や失点につながってしまいます。 この記事では、外野手の守備位置や役割、グローブ(グラブ)の選び方について解説していきます。

ソフトボール 外野手の役割と守備位置とは?

外野手といってもレフト、センター、ライトと3つのポジションがあり、それぞれ守る位置が異なります。

レフトの守備位置

レフトはホームベースの左側でショートの真後ろを守るポジションです。

センターの守備位置

センターはホームベースの正面で二塁ベース後ろを守るポジションです。

ライトの守備位置

ライトはホームベースの右側でセカンドの真後ろを守るポジションです。

ソフトボール 外野手の役割とは?

外野手は内野手よりも範囲が広く、さらに内野手と違って後ろにカバーしてくれる選手がいないので非常に責任が大きいポジションです。そのため、打球を予測しながら早くたどり着く能力や確実にボールをキャッチするなどのスキルが必要です。

ソフトボール 外野手に必要な能力

①打球を処理する能力

外野手に必要な能力のひとつとして打球を処理する能力があります。打球処理でもキャッチの仕方によって意識するポイントが異なります。

1つ目は、ゴロのキャッチです。ランナーがいない場面では、バッターランナーを進塁させないように注意し、後ろにそらさないように、膝をついてしっかりとキャッチします。ライン側の打球は2塁に進塁される可能性があるので、キャッチしたら素早く内野へ返球しましょう。

2つ目は、フライやライナーのキャッチです。フライやライナーはバッターが打った時、ボールにかかる回転によって変則的になるので、打球を予測してキャッチする必要があります。それ以外にも、風の状況によっても打球が変化したりするので、落下地点を予測する技術も必要となります。

②送球の能力

外野手はランナーを進塁させないためにキャッチしてから素早く正確に送球する必要があります。中継プレーや外野から中継なしで一本で投げるのにも強く正確な送球が求められ、またタッチアップで進塁を阻止するなど外野の送球は見せ場になるため沢山練習して技術を身につけましょう。

③野手をバックアップする能力

外野手は内野に飛んだ打球のカバーやバックアップする能力が非常に重要です。カバーする位置もポジションによって異なります。

レフト

サードやショート、センターの打球をバックアップします。さらに三塁への送球や二三塁間の挟殺プレーのバックアップに回らなければなりません。

センター

セカンドやショート、レフト、ライトの打球をバックアップします。また、バント処理や盗塁の時に、二塁送球のバックアップを行います。

ライト

ファーストやセカンド、センターの打球をバックアップします。内野ゴロやバント処理の一塁送球時に毎回バックアップへ回らなければならないので、しっかり練習していきましょう。

ソフトボール 外野手のグローブ(グラブ)

【ソフトボール】外野手の守備とグローブ(グラブ)の選び方を紹介

外野手はゴロやフライを正確にキャッチしてから送球するため内野手ほど握り替えのしやすさなどに気を使う必要はありませんが、それでも早くできるに越したことはありません。前後左右に追いかけるフライをキャッチ出来るように縦に長く大きく開きやすいグローブ(グラブ)がおすすめです。

【おすすめのグローブ 一覧はこちら】

外野手の守備とグローブの選び方を紹介 まとめ

外野手はグラウンドの一番後ろを守り、内野のバックアップが必要な非常に重要なポジションです。後ろにカバーがいないので少し緊張してしまうポジションですが、たくさん練習して後ろからチームを助けられるようにしましょう。